
冊子に載せて頂きました(感想あり)
ラオス発展途上国ボランティアパフォーマンスでお世話になりました。 フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANさん、ラオスやカンボジアの子供たちに医療支援を行って...
ラオス発展途上国ボランティアパフォーマンスでお世話になりました。 フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANさん、ラオスやカンボジアの子供たちに医療支援を行って...
ラオスでは合計10回パフォーマンスをさせて頂きました。 写真は、一昨日追加で頂いたラオスのろう学校の時のものです。 クラウニング(ピエロの...
ラオスにあるラオ・フレンズ小児病院、村、聾唖学校にお伺いしパフォーマンスをさせて頂きました。 今回はショーだけでなく、病院内をバルーンアートグリーティングしたり、子...
2019年9月16日〜9月27日まで海外(ラオス)に発展途上国ボランティアパフォーマンスをしに行ってきます。 ラオスは漢字一文字で書くと、老や寮。 ...
私が次の世代の未来を背負う子供達にできること。 そのひとつが「発展途上国ボランティアパフォーマンス」 特に娯楽が少ない子供達にエンターテインメント、そして笑顔を届...
ショーがない期間を使って、マサイ族が住むマサイ村に行ってきました。 最初にマサイ族からジャンプや踊りを見せてもらいました。 そのあとマサイ族の住ん...
今回、ケニアにある児童養護施設3ヶ所、小学校、ストリートチルドレンのリハビリセンター、計5ヶ所にお伺いしパフォーマンスさせて頂きました。 ケニアの子どもたちはもうク...
《発展途上国ボランティアパフォーマンスinタイ》 今回、お世話になりましたのはタイ最北の街チェンライの山岳民族にボランティアをしているミラー財団の方々。去年から...
8月6日から8月13日までタイにボランティアに行ってきます。 この期間中は電話は繋がりません。 メールは、タイの山奥なのでWIFIが恐らく...
東京医科大学病院での五感を感じるコンサートで「バルーン装飾」を担当致しました。 コンサート終了後、小児科のお子様達に作成したバルーンアートをプレゼント致しました...